« 2006年5月 | トップページ | 2006年7月 »

2006年6月30日 (金)

珍鳥発見!!

ウミガラス(おろろん鳥)に遭遇しました。

北海道の天売島が繁殖地で有名ですよね
その数が激減して繁殖が危ぶまれているとか・・・
北の鳥が何で夏の湘南に?

知床遠征でも会うことができなかったのに
なんと、名島沖で出会えってしまうなんて・・・
海って面白いですね

第一印象は、カラスのイメージなどは全く無くて
ペンギンみたいで 大きい!!
警戒心が無くて、かなり近づいても逃げません。

全体のカラーは、白黒のツートンで
顔は、艶やかなエンジ ブラウン

表情豊かな目がとても可愛らしく
目の後ろから首筋にかけて 黒く細いストライプがあり
切れ長眉毛のようで美形でした。

こんな大事な時にカメラのピント合わせを誤ってしまいました。
ごめんなさい

Photo_191


Photo_192

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年6月29日 (木)

チェックイン

城ヶ島を一周
6/17 16時過ぎ にエキジット
無事、宿にチェックインしました。

前線の接近で風波が強まり
夕食前には時化になりました。

Photo_189


Photo_190

| | コメント (0) | トラックバック (0)

城ヶ島大橋

三崎港へ、本船航路を避け岸べたのコースを取ります。

艇数が多い時は、他の交通の妨げにならないように気を使います。
今回は、練度の高いチームだったので
「横1から縦1」「縦1から33」 号令1声で部隊行動できました。

城ヶ島の雨があがりました。

Photo_187


Photo_188

| | コメント (0) | トラックバック (0)

カツオの烏帽子

大きなカツオノエボシ(電気クラゲ)が浮遊していました。
刺胞の毒は強く 危険度AAAです。

こいつの触手(数メートル)の存在を知らずに
うっかりパドリングですくってしまうと悲劇が起こります。

Photo_186

| | コメント (0) | トラックバック (0)

城ヶ島東岸〜三崎港 6/17夕

城ヶ島を東側に回り込むと
陰になり 風波はほとんどありません。

「水垂れ」です。
この清水は、日照り続きでも枯れることが無いとか?
城ヶ島七不思議の一つです。

Photo_185

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年6月28日 (水)

森の恵み

裏山にキイチゴがたくさん実りました。
リスや鳥達が競って食べています。

Photo_184

| | コメント (0) | トラックバック (0)

UFO?

神奈川県警のヘリコプターが
頭上を低空飛行で通過しました。

相模湾は、ヘリコプターが多く飛ぶ海域ですね

Photo_183

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年6月27日 (火)

今日の夕日

Photo_182

| | コメント (0) | トラックバック (0)

レッドシダー

フィトンチッド いっぱい とっても良い香りです。
足さわり最高! はやくゴロゴロしたい!!

7/1の荒崎合宿までには、完成させる予定です。

Photo_181

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ロケーション

満潮時は、カヤックを降りて
徒歩10秒です。

Photo_180

| | コメント (0) | トラックバック (0)

草刈り

今日の午前中は、荒崎合宿所の草刈りをしました。

Photo_178


Photo_179

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年6月26日 (月)

城ヶ島一周 6/17

Photo_176


Photo_177

| | コメント (0) | トラックバック (0)

城ヶ島南岸

秘密の水路を通り 静かなる入り江に
潮位が合えば、白砂プライベートビーチへの入り口が開けます。
中と外は、別世界です。

Photo_171

Photo_172

Photo_173

| | コメント (0) | トラックバック (0)

城ヶ島 6/17

城ヶ島ツアーの続きです。
南西風が強まりチョッピーな海面を楽しみながら進みました。
この写真は、神崎さんからご提供をいただいたものです。

Photo_169

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年6月25日 (日)

今日のなぶら

稲村ヶ崎沖です。
私達のホームは、とても豊な海ですね。

Photo_168

| | コメント (0) | トラックバック (0)

復路

七里ケ浜です。

渋滞する湘南道路の向こうに
4両編成の江の電が走っていました。

Photo_167

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ガクアジサイ

しとしと雨が降る 人気の無いビーチに
ガクアジサイが、一際 映えて見えました。


Photo_166

| | コメント (0) | トラックバック (0)

BG財団のケッチとすれ違いました。
べた凪ぎなので、セールはしまったまま機帆走していました。
クルーの子供達が 元気よく手を振ってくれました。

Bg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

江ノ島ツーリング

今日は、べた凪ぎだったので
美味しい海鮮料理を食べに行くことになり
江ノ島までツーリングしました。

Photo_165

_

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年6月24日 (土)

カタクチイワシの群れ

カタクチイワシの大群に遭遇しました。
もう 20cm以上に成長していました。

整列し 水面から半口を出して活発に泳いでいました。
食欲旺盛で、とてもにぎやかです。
鰓が太陽に反射して光り きれいです。


Photo_164

Iwasi2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

小田和湾

イワシの生簀がたくさんあります。

Photo_163

| | コメント (0) | トラックバック (0)

また会えた

ハシボソ君です。
こんなに長期間滞在してくれるのは珍しいですね
ありがとう!

Photo_162

| | コメント (0) | トラックバック (0)

笠島南岸

梅雨の晴れ間
快適な ツーリング日和でした。

Photo_161

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年6月23日 (金)

雨の野尻湖

野尻湖に行ってきました。
ここは、昔から なにかと縁のあるところです。

今回 訪れた施設は、とても素敵な場所にありました。
理想的な環境が整っています。

質素でありながらも風格のある平屋の建物が
とてもセンス良く緑の中に溶け込んでいました。

45000坪を超える広大な 湖岸の森を所有しています。
熊の棲む 素晴らしい森が保存されています。

キノコがらみと、冬のアクティビティを企画中です。

Photo_159


Photo_160

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年6月20日 (火)

夕凪

Photo_158

| | コメント (0) | トラックバック (0)

6/17 アフタヌーン

城ヶ島到着
三浦半島最南端の海を漕ぎました。

Photo_156


Photo_157

| | コメント (0) | トラックバック (0)

城ヶ島ツーリング2

6/17(土) 諸磯灯台
つかの間の青空が眩しかったです。

Photo_155

| | コメント (0) | トラックバック (0)

海水浴場

森戸海岸にスイミングラグーンの境界ブイを設置していました。
いよいよ海水浴シーズンですね

Photo_154

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年6月19日 (月)

ランチ

城ヶ島まで上陸無しの予定でしたが
臨機応変がカヤッキングには必要ですよね

諸磯に上陸して、ゆっくりとランチタイム
風&海上の様子見をしました。

Photo_152

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ビンゴ!!

正午前 劇的に濃霧が晴れました。
南西風の息吹を感じました。

向かい潮の影響をかなり受けていましたが
概ね予測どおりに亀城の灯台が現れてくれて感動しました。

Photo_151

| | コメント (0) | トラックバック (0)

鳥との遭遇

濃霧の中は、単調で何も見えない?
いいえワクワクどきどきでした。
オオミズナギドリ、ハシボソミズナギドリが至近距離でたくさん観察できました。

お互いにかなり接近してから
確認・回避をするので いつもより近くで挨拶をかわすことができました。

トビウオもたくさんたくさん飛びました。

Photo_150

| | コメント (0) | トラックバック (0)

佐島沖?

視程100メートル未満になる

風向きが南西寄りに変化
午後から南西風が強まる情報を得ていたので

城ヶ島ダイレクトはあきらめて
進路を150〜160に修正し 亀城礁(もちろん見えません)を目指しました。

100m

| | コメント (0) | トラックバック (0)

コンパスナビゲーション

芝崎先端を確認後
白い世界に 沖出し  進路は、185〜190度

南南西の風3〜4メートル、相模湾流は向潮
視程は100〜200メートル

Photo_149

| | コメント (0) | トラックバック (0)

濃霧

相模湾は、濃霧注意報が出ていました。
コンパスを頼りに沖出ししました。

Photo_148

| | コメント (0) | トラックバック (0)

城ヶ島ツーリング

6/17(土)9:30 七桶港出発

Photo_147

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年6月16日 (金)

雨あがり

昼前に 大雨は、あがりました。
うねりが少しだけ入っていました。

Photo_153

| | コメント (0) | トラックバック (0)

雨のあと

雨の圧力で
紫陽花がおじぎしていました。

昨日まで 根元に たくさん咲いていた露草の花は
全滅です。
小さな白い花は、小道を流れて
海まで行ったのでしょう

私の記憶では、露草は薄紫色の花だったと・・・
ここのは白い花です?

Photo_146

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年6月15日 (木)

小径の途中

Photo_144

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今日の七桶浜

午前中、雨の降り出し前です。

Photo_143

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年6月14日 (水)

今日の合宿所

荒崎合宿所です。
梅雨の晴れ間の日差しが気持ち良かったですが
沖は、靄っていました。

冷たいビールが、きっと美味しい陽気でしたが
今日は、陸路(車)を行ったから我慢

アフタヌーンコーヒーです。
メキシコ産コーヒーと
ワッフル、栗入り白あんパンをごちそうになりました。

Photo_141


Photo_142

| | コメント (0) | トラックバック (0)

蛍袋

梅の下に ホタルブクロの花が咲きました。


Photo_140

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年6月13日 (火)

ローズゼラニウム

ピンク色の可愛い花が咲きました。

Photo_139

| | コメント (0) | トラックバック (0)

真名瀬基地

真名瀬港に 海洋土木工事船団が集結
また何処かの海で
公共工事が始まるみたいですね・・・

Photo_138

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年6月12日 (月)

青のり

名島産 天然の アオサノリです。

冷えた ところてんに酢醤油ときたら
からし に 青海苔ですよね!!

蜂蜜や黒蜜で、おいしいデザートにもなりますね
よく 与兵衛丸のおかあさんが
ごちそうしてくれたのを思い出します。
日本一うまかったよな〜

Photo_137

| | コメント (0) | トラックバック (0)

天草

ところてんの季節ですね

Photo_136

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年6月11日 (日)

一列横隊

Photo_134

Photo_135

| | コメント (0) | トラックバック (0)

雨の尾ヶ島

ツートンカラーのSEA FOX 2です。

南へ 雨のツーリングに出掛けました。

Fox2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

潜り漁

素潜り漁が解禁になりました。
主に アワビ、サザエ、トコブシ等を漁しています。
カヤックで磯に近寄る時は、注意しましょう!

漁師さんによっては、船からかなり離れた所で潜っている事もあります。
船の周囲よりも、浮かんでいる樽や浮き輪の付近に潜っていますので
ご注意ください。

潜り漁の船は、目印に 漁協名入りの A旗を掲げていますが
今日みたいな雨天だと・・・
ご覧のように 旗無しでやっている事もありますから
気を付けましょう。

Photo_133

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年6月10日 (土)

ナブラ

名島沖にて
カタクチイワシのナブラに遭遇しました。
水面付近のプランクトンを大口で飲み込んで濾していました。

鰓ブタがきらきら光ってきれいです。
写真では、なかなか表現できなくてすみません。Photo_132

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ハシボソ君

Photo_131

| | コメント (0) | トラックバック (0)

潮の花

南岸低気圧がもたらした 
うねりは、思ったよりも大きかったです。
磯で砕けた波が潮の華を咲かせました。

Photo_130

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今日のスクール風景

Photo_127Photo_128
Photo_126

Photo_129

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2006年6月 9日 (金)

今日の梅酒

一日でこんなに色が変わりました。

69

| | コメント (0) | トラックバック (0)

艇洗い 

雨の金曜日
午後になって、思ったよりも早く雨が上がりましたね
北東風が強かったですが、ゼフィルがソロで海に出ていました。

「追い風パドリングは気持ち良かったんだけれど」
「横からの強風は、ん〜納得がいかない ・・・」


Photo_125

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2006年6月 8日 (木)

梅酒

レシピどおり 忠実に 
手間を惜しまずに仕込みました。

梅を一個づづ、竹串でへたを完全に取り除き
手洗いしてから タオルできれいに拭きました。
愛情たっぷりです。

8リッットル瓶 × 2本
2〜3ヶ月後に飲み頃になるようです。 お楽しみに

夏みかんハウスのウエルカムドリンクにしたいと思います。

オンザロックや水割りもいいけれど
近所の氷屋さんで、かき氷を買ってきて梅酒をかけて食べたら
きっと 幸せになれると思いますよ

Photo_124

| | コメント (2) | トラックバック (0)

青梅

我が家の梅が大きく実りました。

今日は、一日がかりで
梅酒を仕込むことにしました。

Photo_122

Photo_123

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年6月 7日 (水)

ナライ

連日ナライ(北東風)が吹いています。
オフショアの風は、湘南〜三浦の海をきれいにしてくれます。

表層流に乗ってごみが沖に流されるからですが
分解されないゴミは?
沈殿するか、はたまた何処かに吹き溜まるか
流れ続けるか・・・

Photo_121

| | コメント (0) | トラックバック (0)

色づき始めました

梅雨入り間近ですね

Photo_119


Photo_120

| | コメント (0) | トラックバック (0)

カヤックボランティア

湘南オープンウォータースイミング
カヤックボランティア申し込みの締め切りは 7/3 です。

今年もよろしくお願いいたします。

Photo_118

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年6月 6日 (火)

完熟

桑の実が食べ頃なのですが
ここの庭は、野鳥が多くて・・・

熟したのを見つけたら
「後で〜」なんて 思ってはいけません。
直ぐに食べないとね

美味しいですよ
鳥達と競争です!

Photo_117

| | コメント (0) | トラックバック (0)

渚にて

タスマニアからやって来て
相模湾で生涯を終えた亡骸です。
この小さな浜には、10羽 打ち上げられていました。

ハシボソミズナギドリがたくさんやって来た年は
必ず・・・
たくさんの死骸が漂着します。

哀しいですが
これも夏を告げる自然現象の一つなのでしょうか?

過去に3回、釣り糸にからんだハシボソ君を捕まえて
釣り針や糸を外してレスキューしたことがあります。

弱って死を待っているのを
やむなく見過ごした事は たくさんあります。
仲間と海に出る際は、いつも ニッパーを持参していました。

ハシボソミズナギドリは、とっても長寿だそうです。
60年以上 生きた記録もあるとか?


Photo_113


Photo_114


Photo_115Photo_116

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年6月 5日 (月)

今日の夕日

鳥達を追っていたら
あっという間に時間が過ぎてしましました。
楽しかった〜

とても きれいな夕日でした。


Photo_111


Photo_112

| | コメント (0) | トラックバック (0)

なぶら

カタクチイワシの大群に遭遇しました。
相模湾は、鳥が溢れています。

沖でオオミズナギドリの群れに囲まれました。
捕食の瞬間を撮影できました。Photo_107


Photo_109


Photo_110

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今日のランチ

ここで おいしい 刺身定食と
あずま丼(マグロの漬け丼)を いただきました。

と、そこに
「やあ」
仲間のカヤックが通りかかりました。

65


Photo_106

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2006年6月 4日 (日)

DD登場

半年ぶりに浮かんだ クロシオ001号です。

「名島沖に鳥山があるよ〜っ」
鳥好きのDDは、沖を目指しました。

情報提供の見返りに 下記の写真をいただきました。
上手に撮れていますね!!  さすがです!

オオミズナギドリの捕食シーンです。
きっと生で見たら 凄い迫力だったと思います。

沖は、ナライの風が かなり 強かったみたいですね

ぜひぜひ サムネイルをクリックして拡大してご覧ください。
私の写真とは一味違います。

Dd

Pict0038
Pict0072

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ツーリング

今日は、久しぶりに漕ぐ人に合わせて
のんびり ツーリング

64_2


64_3


64_4


64b


64_5

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年6月 3日 (土)

初夏

浜が夏景色に 衣替えを始めました。

Photo_104


Photo_105

| | コメント (0) | トラックバック (0)

昼休み

昼前頃から北東風がさわさわと吹きました。
カヤック初体験の人がブローにやられて
初泳ぎしてしまいました。

今日は、お弁当をやめて「後楽」で  
 お腹一杯 の 食休み中


Photo_103

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ウドの大木

放置ボートの間から
シシウドの塔が立ち  大きな花が咲きました。

Photo_102

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年6月 2日 (金)

宵凪ぎ

最近投入された 不可解なテトラポットの山も
暮れてくると 違和感が薄れる気がします。

年々 少しづつ
でも 確実に 景色の中にコンクリートが増えていく

いつの間にか この景観も見慣れてしまうのかな?
灯台の明かりが灯りました。

Photo_101

| | コメント (0) | トラックバック (0)

夕涼み

草刈りで茹だったので
夏みかん桟橋で夕涼みしました。

とても気持ちの良い南風が吹いてくれました。

Photo_100


62_1

| | コメント (0) | トラックバック (0)

草刈り完了

ネコ(一輪車) 山盛り9杯分の草を刈りました。
良い汗かきました。

隠れていた瓶玉と蛸壺が出て来ました。

Photo_98


Photo_99

| | コメント (0) | トラックバック (0)

草刈り前

蚊避け対策! 草刈りするぞ!!

Photo_97

| | コメント (0) | トラックバック (0)

紫陽花

そこらじゅうで  たくさん咲き始めました。
色づいてきたら  また報告しますね

きっと 大きくて立派な紫陽花になることでしょう
いつも ご近所で評判になります。

私は、海辺に自生しているガクアジサイが好きなんですが
夏みかんハウスには、一本もありません。

62

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年6月 1日 (木)

蚊避け対策

ハーブの力でどこまでやれるか?
夏みかんハウスの強力な蚊に対抗するべく
蚊に効くと言われている ローズゼラニュームを購入しました。

ホームセンターでは

左:蚊連草 398円
右:ローズゼラニューム158円

との銘で売られていましたが、どうも同じものらしいです。
でも、大きい方が香りが強かったので
高い方も購入してみました。

植物にも個体差があるようで
大葉や紫蘇も よく香るのと香らない種がありますよね

どうなることやら・・・
ただの観葉植物にならないことを祈ります。


Photo_96

| | コメント (0) | トラックバック (0)

名島の花

初夏、名島で唯一
岩陰に可憐な花が咲きました。

Photo_95

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2006年5月 | トップページ | 2006年7月 »